Entries from 2018-01-01 to 1 year

Google keepは素晴らしい

Google keepはいわゆるSimplenoteとかEvernoteみたいなメモ/TODO/リマインダー系のアプリだが,他のやつらと違ってGoogle Calendarや,Googleドキュメント,Gmailと簡単に連携(リンク,保存とか)できるので,もう5,6年くらい使っている.基本的な使い方は以…

REASON10 シンセ探訪:第一回 SubTractor編

皆さんはREASONご存知ですか?私は最近REASON10を買いました。このPropellerhead社の音源ソフトREASONは3か4くらいから使っているのですが、当時はまだ今のような録音やピッチ調整などの凝った波形編集機能もなく、CubaseやLogicにRewireして使うのが一般的…

Steely Dan全アルバム雑感想文

Steely DanというのはDonald Fagenと故Walter Beckerというミステリアスな二人が作ったユニットで,なんだかよくわからない歌詞と,凝りまくったコード進行やアレンジで1970年代に世界中で成功した.私はDTMを趣味にしているのだが,多くの編曲オタクとかそ…

プログラミングの魔力

私は大学に進学するときに,とりあえず情報とついた学科に入ってみた.今思えば,高校のころにlainをみて,その中でプログラミング言語Lispがでてきて,(人生を狂わせるという意味で)かの悪名高い「ポール・グレアムのエッセイ」を読んでしまったことが原…

DTM再開

自宅ではプログラミング用のLinuxとゲーム用のWindowsを一つの自作マシンに入れている。あまり大きな声では言えないが、DTM用にもう一つ別のOSも入れている。この3連休では3年ぶりくらいにDTMした。3年前となるとDTM用のOSも古くて実はブラウザとかも最新の…

ハネケ監督のハッピーエンドを見た

ハネケ監督は前二作、白いリボンと愛アムールでカンヌ国際映画祭の最高賞であるパルムドールを連続受賞している。私は大学生のときに近所のレンタルショップで全作品見て、未完の城を含めてハマりまくった。そんなハネケ監督が昨年のカンヌ国際映画祭に出品…