インターネット技術文書ブックマーク

技術文書というものは良いものだ、私は大学に入ってからその魅力に取り憑かれ、文学少年をやめ、自宅は技術文書で溢れかえった。とくに数分かけてWikipediaを眺めるのも、何週間もかけて専門書や論文を読むのも好きだが、何よりも数ページの趣味で書かれたPDFやウェブページの技術文書はインターネットの宝だと思う。

そんな訳で、理工系の日本語に限るが、私がここ数年愛読している技術文書のリンク集をここにまとめたい。ブログ的なやつはキリがないので省く。たぶん思い出したら追記します



  • 数理系
  • 情報系
    • 和田英一: HHKBの作者で、SICPの翻訳の人。技術文書は伝説級に古く、PSファイルが文字化けして読めない...(PDF変換方法を探しています-> Adobe Distillerを使うと良いそうです) http://member.wide.ad.jp/~wada/index-j.html
    • 無線部開発班(スクロールするとPDFリンクを表示): 数は少ないがクオリティが高い、ScalaD言語の文書が良い http://pafelog.net
    • Art & Science Laboratory: 元楽器メーカに所属していた、大学の先生。かなりニッチな音響用のプログラミングやデジタル処理の話がある http://nagasm.org/ASL/index.html
  • 何でもあり系
    • EMANの物理学: なんとなく物理の人って知識欲が広すぎ(そして深すぎ)だろうと思う http://eman-physics.net/
    • ++C++; 筆者によると院試をきっかけに数学や物理の勉強をはじめたとあるが、私も当時まとめ資料を作ったりしたので同感 http://ufcpp.net